英語の学習方法についての考え方 まとめ
世の中には多くの英語の学習方法がありますが、それぞれ私が思うメリット、デメリットについて、紹介したいと思います。

★ほとんどお金をかけずに独学
●概要
本(図書館で借りると無料)、Youtube、ニュース等の海外サイト、映画、音楽等を使って学習する方法です。
※Language exchange(言語交換の友達)については別のカテゴリーとしています。
●メリット
・ほとんどお金をかけずに好きな教材を選んで勉強できるため、気楽に始められます。
・映画や音楽など、興味に合わせて様々なコンテンツから学べるため、楽しみながら学習できます。
●デメリット
・リスニング力は向上するかもしれませんが、スピーキングの機会が限られます。
・自分一人で学ぶため、進捗管理や学習計画が難しく、モチベーションの維持も課題となります。
達成感も感じにくいです。
★格安オンラインスクール
●概要
格安オンラインスクールでは、1ヵ月1万円以下で毎日レッスンを受けられるようなサービスが特徴です。
各スクールでサービスも異なりますが、無料で受講できることも多く、いろいろなスクールを試すことがおすすめです。
※注意 スクールによっては、契約解除手続きをしないと無料期間が自動に有料になることもあるので注意です。
格安オンラインスクールについての詳細の記事はこちら(試していただきたいスクールのリンクも貼ってあります)
●メリット
安い価格でたくさんのマンツーマンレッスンを自分が決めた時間で受けられます。教材も様々な種類が揃えられています。
登録されている先生の出身国は様々であるケースが多く、その場合は各国ごとの英語を体験することができます。
●デメリット
自由度が高い反面、学習内容など、自ら決めなければいけないことも多く、自律も必要です。
非ネイティブの先生が多いので、ネイティブスピーカーのような発音を希望している場合には向かないケースもあります。
(ネイティブの先生を導入している格安オンラインスクールもあります!)
★ネイティブスピーカーのマンツーマンレッスン
●概要
ネイティブスピーカーと1対1で行うレッスンです。
教室、カフェ、オンライン等で行われます。
※Language exchange(言語交換の友達)については別のカテゴリーとしています。
●メリット
ネイティブが実際に使っている発音、表現を学ぶことができます。リスニング力も上がります。
マンツーマンなので、自分が話す機会が多く、話す練習がたくさんできます。
●デメリット
価格が高額になるケースがあります。
★ネイティブスピーカーのグループレッスン
●概要
ネイティブスピーカーと1対多数で行うグループレッスンです。
●メリット
ネイティブが実際に使っている発音、表現を学ぶことができます。リスニング力も上がります。
他の人と切磋琢磨することでモチベーションが上がります。
他の生徒が日本人ではない場合、生徒間のコミュニケーションも英語上達を助け、また、他の文化を知ることができます。
マンツーマンレッスンと比べて低価格です。
●デメリット
グループの生徒数が多ければ多いほど発声するチャンスが減ります。
他の生徒を意識してしまい、積極的に発言できません。
ついつい正確な英語を話そうとしたり、間違いたくないとか思ってしまいます。
★留学、ワーキングホリデー
●概要
現地に滞在し、英語を学習します。ワーキングホリデーの場合は働いたり、旅行をしたりして過ごします。
●メリット
英語環境に浸かることができます。
英語を使う必要性があり、話したり、聞いたりする機会がとても多くなります。
国によって、その現地の発音、表現、文化を学ぶことができます。
●デメリット
高額です。(ワーキングホリデーの場合、やり方によっては逆にお金を貯められます。)
留学先が英語環境であっても、英語が伸びるかどうかは自分次第です。
例えば、まわりが日本人だらけの環境で、日本人とばかり会話をしていたら、まったく英語力は伸びません。
現在日本で暮らしている場合、日本での生活を中断する必要があります。
★アプリ
●概要
英語学習アプリを使用する方法です。AIで会話練習ができるアプリもあります。
自分にあったアプリを選ぶ必要があります。
●メリット
比較的低価格で、たくさんの教材を使うことができ、例えば会話練習ができるアプリでは、時間等を気にせずに行うことができます。
●デメリット
自分で学習をコントロールする必要があります。継続することも課題となります。(アプリにリマインド機能等はありますが・・・)
AI相手の会話練習は味気ないかもしれません。
★Language exchange(言語交換)
●概要
日本語を学習したい外国人とオンラインまたはオフラインで友達になり、お互いに日本語と英語で話します。
言語交換サイトで探したり、英語コミュニティー等に出席したりします。
●メリット
無料で英会話をすることができます。
友達が増えて楽しいです。
その国の文化を深く学ぶこともできます。
●デメリット
趣味や語学力、タイミングが合う友達を見つける必要があります。
個人情報の漏洩やトラブルに巻き込まれるリスクも考えられます。